他の県民には読めない地名

全国には、読み方を知らなければ、ほぼ正しく読むことが

できない地名が多数存在「難読な地名たち」。

今回は、47都道府県の地元民が「これは他の都道府県の人には

まず読めない!」と思う地名をネットニュースで47都道府県

47ヶ所を紹介していました。

チチもほとんどが読めませんでしたが、数ヶ所人名と同じ読み

だったので分かった地名もありました。我が大分県は何処か

なとと予想しましたら、案の定「安心院」で大正解でした。

普通読みで「あんしんいん」、大分県に車で来た方は道路

標示板のローマ字読みで覚えている方もいるかも知れませんが

「あじむ」と読みます。

別府に移住して来てやはり読み方に苦労しました。

次の移住地にも難解地名があることを期待しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA