別府〜大阪間フェリーの旅をチョイス

移住先がほぼ決まり、今はそこへ向かう移動ルートを

検討しています。

チチも高齢になり、長距離の運転はできるだけ避けたいと思い、

途中までフェリーを使って、移動の負担を減らす方法を考えました。

最初に検討したのは、北九州・新門司港から神奈川・横須賀港まで

を結ぶ「東京九州フェリー」

別府から北九州まで高速で移動し、そこからはほぼ丸1日の船旅。

残りは150kmほどの高速道路。運転距離は少なくて済みますが、

船を降りた後の夜間運転になるため、体調の面で不安があり却下。

次に候補に上がったのが、別府から大阪・南港までのフェリー

こちらなら夜に乗船し、朝には大阪へ到着。その後、

日中に370kmほどの高速道路運転となりますが、途中で適度に

休憩を入れながら進めば、なんとかなると判断しました。

名神や東名高速では、制限速度80kmの長距離トラックに

合わせて走れば、無理なく安全に運転できそうです。

まだ机上の計画段階ではありますが、サービスエリアの位置も

確認しながら、無理せず、安全に目的地にたどり着きたい

思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA