ネットニュースで「残像が残る」と言う表現がありました。
「馬から落馬する」と同じように重複表現じゃないでしょうか
とチョットしたいちゃもんをつける人がいます。
チチ調べたら
『まず、重複表現には「おかしい」と感じられやすいものと、
そうでないものとがあります。ただし1982年に文研でおこ
なったさまざまな重複表現に関するアンケートでは、
おかしいものからそうでないものまで、なだらかに連なって
いるような結果が出ました。つまり、おかしいかどうかを
はっきりと区分けできる性質のものではないようです。
「頭痛が痛い・馬から落馬・食事を食べる・日本に来日する」
などは、おかしな重複表現の例としてよく挙げられます。
こういったものは放送では使うべきではないでしょう。
「一番最初・二度と再び・被害を被る・あとで後悔する」
などはどうでしょうか。だめだという人と、かまわないと
いう人とがいるでしょう。判断が難しいところです。
「歌を歌う・踊りを踊る・掛け声を掛ける・犯罪を犯す・
たばこの火が引火する・○○賞を受賞する」などは、ほかの
言い方を考えるのが難しいくらい日本語としてはなじんだ
言い方だと思います。』
以上のように解説している方もいらっしゃいます。
チチも「残像が残る」や「馬から落ちて落馬する」は
違和感いっぱいです。日本語は難しいですね。