今日15日は、月に一度の「♨️ジモ泉競輪温泉の日」。
なぜそんな日かというと、いつもお世話になっている♨️ジモ泉が
この日は清掃日でお休み。そこで代わりに、別府競輪場の駐車場の
一角にある「競輪温泉」を利用するのが、いつの間にか習慣に
なりました。
この競輪温泉、車で行けて、しかもたまに運試し(?)ができるので、
昨年からちょこちょこ通っています。
さて、その帰り道のこと。
ふと海を見ると、別府湾に大きなクルーズ船が停泊していました。
青空とクルーズ船の組み合わせはそれだけでもちょっとした非日常。
近くで見ようと立ち寄ってみたら、そのさらに向こうに、
ひときわ目立つ黒い船体の自衛艦が!
遠目にもただものじゃない雰囲気で、写真を撮って調べてみたところ、
どうやら「いずも型護衛艦」という大型艦らしいのです。
艦橋(船の上の構造物)が右に寄ったその独特のシルエットは、
空母のようにも見え、ちょっとした衝撃でした。
さらに湾内には、他にも自衛艦が2隻。全部で3隻もの艦船が浮かぶ
光景は、まさに迫力満点!
温泉に入って、運試しして、最後はクルーズ船と護衛艦に出会うと
いう、なんだか盛りだくさんな1日でした。