チチ、カスハラ未遂

先日、とあるカスタマーセンターへ電話することがあり、

最近特有の途中で番号を入れたり、ハイ、イイエでの

音声での返事が必要だったりと、今までにない内容に

多少イラついていました。

やっとオペレーターとの会話の中で、説明を受けた内容に

辻褄の合わないような話があって、思わず強く指摘して

しまいました。その電話を終えた後、よく言う高齢者の

カスハラだったかなぁと少し反省しました。

説明内容より、事前のガイダンスにイラッとしていたなと

思った次第です。

いつ頃からでしょう、ガイダンスで「何々の方は1番を

押してください」などが始まったのは?

昔のダイヤル電話では出来ない操作です。

たぶん相手は正確化、効率化、省力化などの結果、

取り入れたシステムだと思うのですが、お客様の

ことはどう思っているのでしょう。

恥ずかしながら、カスハラ未遂の爺さんがほざいて

います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA