毎週月曜日と木曜日は燃えるゴミの日で、少し離れた収集
場所へ、チチが当番で持って行きます。
そこには地区の担当者さん?が前日夜?に設置した防護網から
収集車が運びやすくするため、通行の支障にならない道路の
中央に出し直していました。
別府にいた時は、個々のゴミ集積箇所が方々にあって、防御が
甘い箇所にはカラスが群がっていました。
ここ富士宮では地区のごみ収集ルールが徹底されているようで、
カラスの姿を見ることがありません。
他にダンボールの収集なども365日🆗だったり、各スーパーでの
資源ゴミの収集が容易になっていて、日常的にごみ収集、資源
再利用し易い環境が出来上がっていて、素晴らしい取組みだと
思いました。