富士山本宮浅間大社の秋祭りが、今日からから始まりました。
各町内の山車が出て、町内での引き廻しが始まっています。
買い出しに出た際、4〜5箇所で山車の通行規制で、渋滞が
発生している所もありました。
別府では神社のお祭りはあったようですが、街全体での祭礼は
初めてです。大社周辺には、お祭り特有の屋台があちこちにと
並んで、人出も大勢で出ていて、どこから集まって来たのか、
ちょと不思議なくらいの大人数でした。
この人出、本宮浅間大社のお祭りは、この地域で一番の
イベントで、近隣の人々には大切な行事なのだと確信しました。
            ふくよしのブログ