相模国一之宮寒川神社でお祓い

先日、娘家族と相模国一之宮寒川神社に、お祓いを受けに

行って来ました。

東海道線茅ヶ崎から相模線に乗り換え、宮山駅で下車して

歩くこと10分ちょっと、寒川神社に到着しました。

神社境内は広く、その境内には七五三、初宮参りやご祈祷の

ために、来訪した方々が大勢いらっしゃいました。

ご祈祷受付をして、控え室で待つこと約30数分、番号札を

呼ばれて本殿に。一斉に通路に並んだ祈祷予定者、大袈裟に

言うと、その数150人を越えていたかと。

ご祈祷が始まって、ご祈祷種類、何処そこの何年生まれの

誰それと、祈祷が始まりました。

途中から、ご祈祷依頼者が多かったせいか、宮司が二人で

読み上げるものだから、ハモって聞こえ、少し難聴のチチに

とっては自分の名前を確認できませんでした。

ハハと娘は、終わりから二人目に名前が呼ばれたと確認。

流れ作業のように祈祷が終わり、お札を貰って終了と

なりました。

この相模国一之宮寒川神社は、八方除けの唯一の神社で

あることから、参拝者が多いのは当然とチチ納得し、

チチも家内安全の他、いろいろとお願いして来ました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA